1. LCC-格安航空ガイド
  2. LCC-格安航空会社の基礎知識
  3. LCCはなぜ航空券が格安なのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

では、LCCの航空券はなぜそこまで格安なのでしょうか?そこには航空券を低価格に抑えるだけの様々な工夫や戦略があります。

徹底した低コスト化

LCCでは、あらゆる面でコスト削減を行い航空券の格安化を実現しています。

運航コスト

通常、JALやANAなどの大手エアラインでは、需要や路線に応じて様々な機種の航空機を運航していますが、LCCでは、1・2種類程度に機種が統一されており、航空機の整備費用やパイロットの訓練コストなどを低く抑えています。

また、エプロンと呼ばれるボーディングブリッジ(搭乗口から航空機まで伸びている通路状の橋)を使用せずにタラップ(バスなどで移動して地上から航空機へと直接昇る階段状のもの)を使用することで空港使用料を安価に抑えています。

さらに、到着から次の出発までの時間を短くすることで空港施設料を低く抑え、何回も運航を行うことで航空機を有効に使うことで一回の運航にかかるコストを低減化しています。

人件費

航空機の清掃は別の専門の業者が行うのが通常ですが、LCCでは客室乗務員自らが行うことで機内清掃にかかるコストを削減しています。また、パイロットや客室乗務員の訓練費を訓練が必要な新卒採用ではなく、経験者を中途採用することで削減しています。(※Peachでは、客室乗務員の経験がない人でもOKでした。)

機内サービス

離陸してしばらくすると、お茶やお水、ジュースなどが配られる機内サービスの無償提供を止め、すべて有償のサービスへと切り替えることで低コスト化、機内サービスの収益化を図っています。これに含まれる機内サービスには機内誌や新聞・雑誌、オーディオセットなども含まれます。

また、座席と座席の間隔を狭くすることで大手エアラインが運航する同一機種よりも多くの座席を確保し座席あたりの運航コストを低く抑えると共に、持ち込み荷物の重量の制限を低めに設定したり有償化することで低コスト化と収益化を同時に実現しています。

航空券販売コスト

旅行代理店や電話窓口などではなく、基本的にインターネット予約のみで航空券を販売することで販売コストを削減しています。

路線

羽田空港などの混雑空港ではなく、空港施設使用料の安い地方空港などを活用し路線ごとの運航コストも低減化しています。

顧客のターゲット層

このように徹底した低コスト化図ることで格安の航空運賃を実現しているわけですが、LCCがターゲットにしている顧客層は、できるだけ安く移動したいという人たちです。これまでは、必ずしも必要ではない機内サービスも一律で受けるため結果として航空券を割高に感じる人も多かったでしょうが、今後は便利さや快適さよりも価格の安さを選択しエアラインを選ぶことができるようになります。そのため、これまでは航空券の価格を割高に感じるために旅行をしなかった人やバスや鉄道を利用していた人などがLCCを使うようになることが予想されるため航空業界全体の需要が増すと考えられています。